患者さんに合わせたテイラーメイドのリードレス治療。
単体でのシングルチャンバ治療と、組み合わせによるデュアルチャンバ治療の両方に対応1
心房に留置する国内唯一のAVEIR ARリードレスペースメーカと、心室に留置するAVEIR VRリードレスペースメーカ。これらのデバイスは、単独ではAAI(R)またはVVI(R)ペーシングを行うことができますが、両デバイスを組み合わせることで、世界初のリードレスDDD(R)ペーシングシステムとなります。一人一人の患者さんに合わせたテイラーメイドなリードレス治療を行うことができます。
心臓ペーシングの展望を一変させる本システムの長所について、以下で詳しくご紹介します。
- 正常な房室伝導を有する洞結節機能不全
- まれに房室ブロックまたは洞停止が発生するバックアップ症例
- 徐脈性慢性心房細動

AVEIR™ DR DUAL CHAMBER LP SYSTEM
- 一過性ではない第2度または第3度房室ブロック
- 症状のある2 枝および 3 枝ブロック
唯一*の心房用リードレスペースメーカでAAI(R)ペーシングを2。
*2025年2月1日時点 アボット調べ
これまでのリードレスペーシングは心室用のみに限られており、心房ペーシングが必要な場合は従来のペースメーカを使用する必要がありました。AVEIR ARリードレスペースメーカの登場により、必要な患者さんに心房リードレスペーシングのベネフィットを提供できるようになりました。AVEIR ARリードレスペースメーカは、正常な房室伝導を有する洞結節機能不全の患者さんに対する、安全3、有効3、かつアップグレード可能な1ペーシングソリューションです。
AVEIR AR LPの臨床成績3
有効性

安全性

電気的性能の達成率3。臨床試験においてAVEIR ARリードレスペースメーカを植え込んだ患者さんのうち95.2%で、電気的性能の評価項目(ペーシング捕捉閾値、p波振幅)が達成されました*。
合併症の非発生率3。安全性評価項目に不整脈を加えているため、評価項目から不整脈を除外している他のリードレスペースメーカの試験と比較すると、合併症の総発生率は高くなっています。
*3か月フォローアップ時点で、心房デバイスの捕捉閾値が0.4 msecで3.0V以下および0.5mV以上。
アップグレード可能なシステム1
患者さんに合わせて、心房用または心室用リードレスペースメーカを単独で植え込むことも、両ペースメーカを同時に植え込んでデュアルチャンバペーシングを行うことも可能です。これにより、患者さんの今日のニーズに応えるとともに、多くの患者さんで将来認められる疾患進行に対応することが期待できます。
治療オプション1:心房ペーシングで治療を開始
心室ペーシングで治療を開始

房室ブロックを発症した場合、心室デバイスを追加植込み

i2i™通信を有効化

i2i通信によるDDD(R)のデュアルチャンバペーシング治療を開始

治療オプション2:心室ペーシングで治療を開始
間欠性の房室ブロックに対し心室デバイスを植込み

洞不全症候群を発症した場合、心房デバイスの追加植込み

i2i通信を有効化

i2i通信によるDDD(R)のデュアルチャンバペーシング治療を開始

心室用リードレスペースメーカの適応
AVEIR VRリードレスペースメーカは、例えば以下のような患者さんへのご使用が可能です。
- まれに房室ブロックまたは洞停止が発生するバックアップ症例
- 徐脈性慢性心房細動

デバイス抜去に対応した設計
AVEIR™ VR リードレスペースメーカの前位機種であるNanostim™は、植込み後9年間までの間で88%超のデバイス抜去成功率が示されています。5。
植込みから5年以上のデバイスの抜去成功率は92.5%を超えています5。


REFERENCES
* Battery longevity estimates based on projections derived from published technical specifications and the ISO standard settings
**For additional information about specific MR Conditional, including warnings, precautions, adverse conditions to MRI scanning and potential adverse events, please refer to the MRI-Ready Leadless Systems Manual at medical.abbott/manuals or check our MRI-Ready resources at cardiovascular.abbott/mriready
- AVEIR Leadless Pacemakers and Delivery Catheter IFU. ARTEN600284235.
- AVEIR DR FDA Approval
- Knops, Reinoud E., et al. “A Dual- Chamber Leadless Pacemaker.” New England Journal of Medicine (2023). DOI: 10.1056/ NEJMoa2300080.
- AVEIR™ VR Leadless Pacemaker and Delivery Catheter IFU. ARTEN600175956.
- Reddy, VY, et al. Worldwide Experience with Leadless Pacemaker Retrievals at 9 years. Presented at 15th Asia Pacific Heart Rhythm Society (APHRS) Scientific Session; Nov 18-20, 2022; Singapore.
- Reddy VY, Exner D, et al. 1-Year Outcomes of a Leadless Ventricular Pacemaker: The LEADLESS II (Phase 2) Trial. JACC : Clinical Electrophysiology 2023, DOI: 10.1016/j.jacep.2023.01.031
ADDITIONAL REFERENCES
- Sattar et al. Complications of leadless vs conventional (lead) artificial pacemakers - a retrospective review. Journal of community hospital internal medicine perspectives vol. 10,4 328-333. 2 Aug. 2020, doi:10.1080/20009666.2020.178690
- Reddy VY, Cantillon DJ, John IP. San Francisco, CA: 6 May 2016. A comparative study of acute and mid-term complications of leadless vs transvenous pacemakers. Late-Breaking Clinical Trials II. Presented at Heart Rhythm Society 2016; pp. 02–04. Abstract LBCT.
販売名:アヴェイル LP
承認番号:30400BZX00287000
MAT-2410550 v1.0