
エビデンス
4 極技術が心臓再同期療法にもたらす利点
4極左室ペーシングリード技術は、安定した留置位置を確保しながら、任意のペーシング部位を選択できる可能性の両立に貢献します。
QUARTET™ LV リードにより期待される転帰
Quartet™ リードを使用した心臓再同期療法により患者転帰の改善が期待されます。
- フォローアップ期間中(15 ± 5 ヵ月)を通じて、97.4% の患者でQuartet™ リードが安定して留置されており、良好なペーシング閾値を維持したことが示されています1
- Quartet リードを使用して横隔神経刺激(PNS)に非侵襲的に対処できたことが示されています2
- 4 極ペーシング技術で期待される効果
- 双極リードよりもリード不全やリード交換のリスクが低く(HR0.67 [95%CI 0.55-0.83;p<0.001])、捕捉閾値が低い(0.82 ± 0.32 V vs. 1.25 ± 0.78 V (p=0.024)ことが示されています3,4
- 単極リードや双極リードに比べてペーシング閾値が有意に低い(0.82 ± 0.32 V vs. 1.25 ± 0.78 V (p=0.024))ことが示されました4
- 双極リードに比べてリード不全(OR0.29, 95%CI0.16-0.50(p<0.0001))やリード交換(0.33,95%CI0.10-0.80(p= 0.0082))のリスクが有意に低いことが示されました3
- 双極リードに比べて全死因死亡率が相対的に低下(18%)することが示されました3
- 双極リードに比べ心拍出量が増加することが示されました(4.33 ± 1.20 L/min vs 4.16 ± 1.20 L/min; P = 0.00193)6
- 双極リードよりもリード不全やリード交換のリスクが低く(HR0.67 [95%CI 0.55-0.83;p<0.001])、捕捉閾値が低い(0.82 ± 0.32 V vs. 1.25 ± 0.78 V (p=0.024)ことが示されています3,4
- 単極リードや双極リードに比べてペーシング閾値が有意に低い(0.82 ± 0.32 V vs. 1.25 ± 0.78 V (p=0.024))ことが示されました4
患者と病院のコストの軽減
- 入院患者における心不全による入院率と LV リードの再手術率は、4 極リード使用群(0.15/人年)では、双極 LV リード使用群(0.32/人年)に比べて 54% 低いことが示されました(p = 0.04)5。
- 入院日数が減少し、コストも62%減(P=0.016)と有意に軽減されたことが示されました5。

包括的な心不全管理をサポート
Quartet™ 4 極 LV リードは、当社の心不全管理ポートフォリオの一部です。 ポートフォリオ および心不全管理に対する当社のアプローチの詳細をご覧ください。
References
- Forleo, G. B., Mantica, M., Di Biase, L., Panattoni, G., Della Rocca, D. G., Papavasileiou, L. P., … Romeo, F. (2012). Clinical and procedural outcome of patients implanted with a quadripolar left ventricular lead: Early results of a prospective multicenter study. Heart Rhythm, 9(11), 1822-1828. https://dx.doi.org/10.1016/j.hrthm.2012.07.021
- Tomassoni, G. Baker, J., Corbisiero, R., Love, C., Martin, D., Niazi, I., … Zhang, Z. (2013). Post-operative performance of the Quartet™ Left Ventriocular Heart Lead. J Cardiovasc Electrophysiol 24(4). 449-456. https://dx.doi.org/10.1111/jce.12065
- Turakhia, M. P., et al.,Reduced Mortality Associated With Quadripolar Compared toBipolar Left Ventricular Leads in Cardiac Resynchronization Therapy. J Am Coll Cardiol EP 2016;2:426–33. https://dx.doi.org/10.1016/j.jacep.2016.02.007
- Manyam, H., Bhimani, A. A., Sadrpour, S. A., De Oliveira, S. A., Goldstein, R., N., Cakulev, I., … Mackall, J. (2013). Quadripolar left ventricular leads yield lower capture thresholds with expected increase in battery longevity. Heart Rhythm, 10(5) S228. https://doi.org/10.1016/j.hrthm.2013.03.019
- Forleo, G. B., Di Biase, L., Bharmi, R., Dalal, N., Panattoni, G., Pollastrelli, A., … Romeo, G. (2015). Hospitalization rates and associated cost analysis of cardiac resynchronization therapy with an implantable defibrillator and quadripolar vs. bipolar left ventricular leads: a comparative effectiveness study. Europace, 17(1), 101-107. https://dx.doi.org/10.1093/europace/euu290
- Cabrera Bueno F, et al. Improvement in Hemodynamic Response Using a Quadripolar LV Lead. Pacing Clin Electrophysiol 2013; 36:963–969.
販売名:カルテット Ex ファミリー
承認番号:22800BZX00376000
販売名 :カルテット
承認番号 :22400BZX00028000
製造販売会社:アボットメディカルジャパン合同会社
MAT-2508464 v1.0